健康コラム

今年も憂鬱な季節が近づいてきました ②

おはようございます。

ウエルネススタイリストの二宮です。

昨日に引き続き、

花粉症対策について

 

わたくしからは、

栄養面からみた「花粉症」対策を

お話ししたいと思います。

 

栄養面からみると、

 

①「免疫」を調節する

②「腸内環境」を整える

③「炎症」を抑える

 

この3つの観点で、

必要な栄養素をを摂ることで、

花粉症の症状を緩和できる可能性があります。

 

まずは、

①「免疫」を調節する栄養素

わたしがお勧めする栄養素は

 

「ビタミン D」

です。

 

ビタミンDは、

免疫力向上に役立つ栄養素です。

ですので、

花粉症だけでなく、新型コロナウィルスの予防などにも効果が期待できます。

 

ビタミンDについては、

身体の中でビタミンDが十分に産生されているほど

免疫が向上します。

 

しかし、室内で働く人の多くがビタミンD不足と言われています。

 

一般的に、日光を浴びることで、ビタミンDは体内で産生が促されますので、

ほとんどの人がこの手段でビタミンD所要量の一部を得ることができます。

 

 

しかし、屋内で窓越しに日光に当たってもビタミンDは生成されません。

30分で良いので、意識して屋外に出て日光を浴びるようにしましょう。

 

食事では、キノコ類、鮭・イワシなどの魚類に多く含まれています。

特にきくらげはビタミンDが豊富です。

 

とはいえ、日光浴と食事だけでは十分に摂りきれないかもしれませんので、

 

その時は、ビタミンDのサプリで補うようにしましょう。

 

しかし、ビタミンDは摂りすぎると良くないとも言われています。

サプリを摂るときは、

1日10,000IU(250㎍)以内の摂取に抑えましょう。

 

そして、実は・・・、

 

ビタミンDというのは、肝臓や脂肪に備蓄され、必要な時に使われます。

そして、そのビタミンDの血中濃度が安定するには約3ヵ月かかると言われています。

 

「えっ!」

「じゃぁ、今から飲み始めても間に合わない!!!」

 

そんなことはありません。

 

ビタミンDは、免疫機能を調整する栄養素です。

欠乏すると免疫バランスが崩れますので、

新型コロナ対策を含めて

今からでも摂っておくに越したことはありません。

 

長くなりましたので、

②と③については、また明日お話しします。

ABOUT ME
二宮 幸夫
二宮 幸夫
【ウェルネススタイリスト】
【健康経営アドバイザー】
【ファッションソムリエ】
【消費生活アドバイザー】


40代からのモテを諦めない!
身体の内側から男の魅力を取り戻します。

夢の3ヵ月3ポイント改造で疲れた加齢臭おじさんが
渋モテダンディに変神!

婚カツと転職活動を応援!
健康カレッジのメンバーになりませんか?

健康カレッジメンバーの特典

  1. メンバー価格で、勉強会&ランチ会に参加できます
  2. 毎週、健康関連書籍の解説動画を提供します。
  3. メンバー専用サイトで勉強会のビデオから繰り返し学べます
  4. メンバー専用サイトからヘルスコーチに個別で質問ができます
  5. Zoomで個別相談ができます(毎月30分)
  6. メンバー限定のFacebookグループで情報交換ができます