健康コラム

【精子の数が減っている!?】

おはようございます。
ウェルネススタイリストの二宮です。

昨日の日本経済新聞の朝刊にこんな記事がありました。

【不妊検査、男性も早期に 専門施設や「夫婦受診」も】

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52231810V11C19A1TCC000/

 

 

「不妊」の原因の半分は男性側にもあると言われます。

 

 

そして、男性不妊で専門医を受診した人の約八割が

「造精機能障害」で、

その半分以上が原因不明と診断されています。

 

 

「造精機能障害」とは、精子をつくり出す機能自体に問題があり、

精子をうまくつくれない状態のこと。

 

つまり、

精子の数が少なかったり、

精子の運動率が低かったり、

精子のDNA損傷が多い・・・、

ということです。

 

2017年に「欧米人男性の精液を約40年間調査した結果、精子の数が6割も減少している」という論文も発表されています。

 

この調査は欧米人だけの調査ですが、

実は、日本人の精液データは、

欧州各国と比べても最低レベルにあるとの報告もあるんです。

 

そして、男性も35歳を過ぎてくると、

精子の「妊娠させる力」=「精子力」が落ちてくるということも分かってきています。

 

「まだまだ、性欲もあって元気だ!」と言っていても、
精子の「質」は徐々に低下していくんです。

 

また、「もう子作りはしないから大丈夫」とは言っても、

精子数の減少は、脂質代謝の変化と関連し、

糖尿病や心疾患のリスク、骨密度の低下にも影響する可能性があるとも言われています。

 

つまり、

精子の数や質は全般的な健康とも関連しているということですね。

 

精子力を低下させる要因として指摘されているのは、

・喫煙
・運動不足
・座りすぎ
・過度な飲酒
・脂肪過多
・睡眠不足
・ストレス  など

 

結局、精子力を向上させるのも、「生活習慣の改善」が一番ということです。

 

中でも、食生活の改善は一番大事です。

 

「人は食べたもので出来ている」と言われるのと同様、
「精子」も食べたもので出来ています。

 

「自分はまだ大丈夫」だと思って、

これまでと変わらない食生活で過ごしていたら、

身体の中では、精子減少のスピードが速まり、

いつかゼロになってしまいかねません。

本人が気付かないだけで・・・。

 

健康カレッジでは

11月23日(土)に強会を開催します

『冬をホットに乗り切る!カサカサ冬の予防法』

詳細とお申し込みはこちから

https://peraichi.com/landing_pages/view/benkyo11

 

ABOUT ME
二宮 幸夫
二宮 幸夫
【ウェルネススタイリスト】
【健康経営アドバイザー】
【ファッションソムリエ】
【消費生活アドバイザー】


40代からのモテを諦めない!
身体の内側から男の魅力を取り戻します。

夢の3ヵ月3ポイント改造で疲れた加齢臭おじさんが
渋モテダンディに変神!

婚カツと転職活動を応援!
健康カレッジのメンバーになりませんか?

健康カレッジメンバーの特典

  1. メンバー価格で、勉強会&ランチ会に参加できます
  2. 毎週、健康関連書籍の解説動画を提供します。
  3. メンバー専用サイトで勉強会のビデオから繰り返し学べます
  4. メンバー専用サイトからヘルスコーチに個別で質問ができます
  5. Zoomで個別相談ができます(毎月30分)
  6. メンバー限定のFacebookグループで情報交換ができます